他士業と連携している会計事務所で便利です(私の顧問税理士・会計事務所 その1)

会計事務所の顧問先である中小企業や個人事業主が顧問税理士のことをどう思っているのか本音を聞く機会はあまりありません。今回、複数の中小企業や個人事業主・フリーランサーに顧問の税理士や会計事務所をどう思っているのか、匿名で伺ってみました。ケース1では、司法書士や社会保険労務士、弁護士などと連携したワンストップサービスを提供する会計事務所にサポート頂いている事業者様のケースを取り上げます。

ケース1:他士業と連携している会計事務所で便利です

  • 地域:東北地方
  • 事業形態:個人事業主
  • 業種:非公開

1:現在、契約している顧問税理士or会計事務所の概要

今の顧問税理士は税理士法人です。その中の代表税理士の方が当社を担当してくれています。その代表税理士の方は経験も長く貫禄のある方で、年齢は還暦を過ぎたころと伺っています。

また、この会計事務所は、会計事務所、司法書士事務所、社会保険労務士事務所、弁護士事務所が同居しているタイプの会計事務所、何か法律的な問題が起きたらここに行けば、何でも解決してくれるという点が特徴です。当社がお願いしている仕事は月次での記帳代行と事業年度末の決算申告の代行で、ひと月42,000円(消費税別)の顧問料で、決算料込となっております。毎月税理士でない担当の方が試算表を持って来社してくれ、そこで次月以降の経営に関するコンサルティングをしていただいています。決算時には、決算相談ということで担当の税理士さんも来ていただいて、一年間の総括をしていただきます。

2:税理士や会計事務所をどのように探したのか?

創業当初から同じ税理士に見てもらっています。創業時に地元の商工会議所の紹介でお願いすることとなりました。特にいい先生を探し回ったということはしておりません。

3:現在の顧問税理士or会計事務所に決めた理由は何か?

今の税理士が良くて決めましたというよりも、商工会議所に紹介されたからといった理由です。しかしながら今も税理士を変えずにずっと付き合っているのは、先生の人柄と、この税理士事務所に他の専門家もいるところというのがとても便利なので、継続して顧問してもらっています。値段について他と比較したことがないので高いのか、相場程度なのかはよくわかりません。

4:現在の顧問税理士or会計事務所への評価

10段階評価で7といったところです。他と比較したことがないので何とも言えないのですが、悪くない印象なので7にしました。毎年決算の時に顧問料の更改説明を行ってくれているので、べらぼうに高いとは思えません。期中もちょっと税務的に困ったことがあった時、電話でですが、気軽に相談に乗ってくれていますし、税務調査においても、今まで2回調査がありましたが、両方とも是認を勝ち取ってくれていますので、特に税理士変えたいなという考えはありません。また、税理士法人なので、先生がおじいちゃんになったら次の先生を探さなければいけない、ということもないので、このまま当社が続く限りは、今の税理士法人との契約を続けると思います。(もちろん私が社長を退いて、次の社長が税理士を変えると判断するのは、私の範疇じゃないので何とも言えません。)

とりあえず、今の税理士には満足しています。

⇒その他の「私の顧問税理士・会計事務所」を読む

 

会計事務所名鑑の編集部です。税理士や会計事務所業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

会計事務所名鑑について

”会計事務所名鑑”は会計事務所や税理士業界を専門とした業界ニュースを配信するWEBメディアです。会計事務所・税理士法人、そこで働く方々に向けた業界情報や研修・セミナー・イベント情報、税理士試験情報などを掲載しています。
記事の更新情報は

会計事務所名鑑をフォロー
会計事務所名鑑 RSS
follow us in feedly
のいずれかにて受け取ることができます。

  1. freee Advisor Day2023_freee株式会社_freeeは会計事務所にとって本当に使いやすいのか!?freeeの本気が見えたfreee Advisor Day 2023に行ってきた!

    freeeは会計事務所にとって本当に使いやすいのか!?freeeの本気が…

    2023.09.18

  2. 弥生会計_ロゴ_2020_3月調整_thumb

    会計事務所向けイベント「弥生PAPカンファレンス 2023 秋」、 全国7…

    2023.09.14

  3. 弥生会計_ロゴ_2020_3月調整_thumb

    弥生の会計ソフトウエアと飲食店向けクラウド型モバイルPOS 「POS+ …

    2023.09.14

  4. 元国税調査官が税務調査対策すべてお話しします_元国税調査官・税理士_松嶋洋

    「事業の用に供した日」の意義:元国税調査官・税理士 松嶋洋が語る…

    2023.09.14

  5. 元国税調査官が税務調査対策すべてお話しします_元国税調査官・税理士_松嶋洋

    持続化給付金詐欺と税理士:元国税調査官・税理士 松嶋洋が語る!税…

    2023.09.12

  6. accounting service thumbnail

    【年収350~800万円】公認会計士・USCPA歓迎!独立系会計ファームが…

    2023.09.08

  7. 元国税調査官が税務調査対策すべてお話しします_元国税調査官・税理士_松嶋洋

    黄金株と退職の実態:元国税調査官・税理士 松嶋洋が語る!税務署の…

    2023.09.07

税理士専門の転職サポート

税理士・科目合格者のための転職サポート

スポンサー企業

会計事務所名鑑は以下のスポンサー様にサポート頂いております。

弥生会計



会計事務所の強みになるクラウド会計freee

⇒スポンサー企業一覧

⇒スポンサープランについて

会計事務所の転職なら_フローティングバナー