税理士の年収ってどれくらい?年収500~3,000万円以上で税理士を解説!

税理士の年収はどれくらいなのでしょうか?

ひと言に「税理士」と言ってもその年収は経験や得意分野、勤務先によって大きく異なります。

ここでは会計事務所に勤務している税理士独立開業している税理士の年収について、年収水準ごとに解説します。

目次

年収500万円の税理士

税理士になればまずはここまでは実現できる水準

税理士の年収【500万円】

年収500万円の税理士とは…
  • 実務経験5年以上の税理士
  • 税理士になれば最低限実現できるである年収が500万円

「税理士になるとものすごい高年収を実現できる」と考えている人もいるかもしれませんが、税理士資格を取得したからといって高額な年収を実現できるわけではありません。

「税理士資格を取得し、従業員数名から十数名の一般的な会計事務所に勤務している税理士」という一般的なケースでは、年収500万円程度が基準となります。目安としては事務所の年収水準にもよりますが、税理士で実務経験が5年程度以上あれば年収500万円を実現できるイメージです。

この年収500万円という数字を低いと考えるのか、高いと考えるのかは個人差があるかと思いますが、少なくとも税理士という難関資格に対して期待する年収としては残念ながら低いと言えるでしょう。

ただし、逆を言えば、税理士資格を取得しておけば500万円の年収は実現できる可能性が高いわけですので、ある程度の年収で手に職を付けて働きたい考えの人にとっては魅力的かもしれません。

年収500万円~年収800万円の税理士

管理職になるか、中堅以上の会計事務所などに勤務すれば実現できる水準

税理士の年収【500~800万円】

年収500~800万円の税理士とは…
  • 一般的な会計事務所の管理職税理士
  • 中堅以上の会計事務所や税理士法人に勤務する税理士
  • 独立税理士(独立して仕事が徐々に軌道に乗ってきた税理士)

一般的な会計事務所で管理職になるか、中堅以上の会計事務所や税理士法人に勤務することによって、年収500万円を超える税理士になれる可能性が高まります。

従業員数名から十数名程度の会計事務所の場合、スタッフの年収は250万円~400万円程度、税理士有資格者の年収が500万円程度ですが、管理職になると500万円以上の年収となる可能性があります。

また、中堅以上の会計事務所や税理士法人であれば、20代でも税理士資格を取得し、5年程度の実務経験があれば500万円以上の年収を実現できる可能性があります。

BIG4税理士法人と呼ばれる大手会計事務所の場合は、残業代含めると20代でも700万円程度(またはそれ以上)になることもあります。

税理士として独立した場合は、事務所の経費や従業員の人件費などがどれくらいかかっているかにもよりますし、地域によって顧問料やオフィス代の相場が違うのであくまでざっくりとの目安ですが、独立が徐々に軌道に乗ってきて、顧問先が30~40社を超えると年収も500万円を超えてくるイメージです。

年収800万円~年収1,000万円の税理士

中堅以上の会計事務所の管理職、大手会計事務所の準管理職になれば実現できる水準

税理士の年収【800~1,000万円】

年収800~1,000万円の税理士とは…
  • 中堅以上の会計事務所の管理職税理士
  • 大手会計事務所の準管理職税理士
  • 独立がある程度軌道にのってきた税理士

勤務税理士として年収800万円以上を実現するにはやや高いハードルがあります。

この年収800万円以上の税理士となるには、中堅以上の会計事務所の管理職大手会計事務所の準管理職(シニアスタッフやアシスタントマネジャーなどと呼ばれる役職)となる必要があります。

一般的な小規模会計事務所の場合は、よほど好収益な会計事務所でない限りは、勤務税理士として年収800万円以上を実現するのは難しいかもしれません。

また、独立税理士の場合、年収が800~1,000万円となると独立が軌道に乗って安定してきたと言えるでしょう。

年収1,000万円以上の税理士

中堅会計事務所の幹部、大手会計事務所の管理職、または、独立をある程度成功させることによって実現できる水準

税理士の年収【1,000万円以上】

年収1,000万円以上の税理士とは…
  • 中堅会計事務所の幹部税理士
  • 大手会計事務所の管理職税理士
  • 独立税理士(独立がある程度成功した税理士)

サラリーマンでも勝ち組の目安となる年収1,000万円ですが、税理士の場合はどのようなポジションの人が実現できるのでしょうか?

まず、勤務税理士の場合は中堅会計事務所で上位の管理職や幹部(役員)クラスとなります。BIG4税理士法人などの大手会計事務所の場合はマネージャーなど管理職以上の役職になることによって1,000万円以上の年収を実現することができます。

また、独立することによっても1,000万円以上の年収を実現することができます。ただし、独立の場合は顧客が獲得できなければ収入につながりませんので、独立税理士でも年収1,000万円未満はもちろん、500万円未満というケースももちろんあります。イメージとしては、独立して年収1,000万円以上を実現している税理士は独立が比較的成功している税理士と言えるでしょう。

年収3,000万円以上の税理士

独立税理士として成功、または、大手会計事務所の幹部になることによって実現できる水準

税理士の年収【3,000万円以上】

年収3,000万円以上の税理士とは…
  • 成功した独立税理士
  • 大手会計事務所の幹部税理士

3,000万円以上の年収を実現できるのは税理士の中でもごく一部です。

年収3,000万円以上となると独立している税理士でも、数十名規模の会計事務所の所長など一定以上の成功を収めている税理士になります。また、BIG4税理士法人など大手税理士法人においても年収が3,000万円以上となるのは役員(代表社員)クラスなど一部です。

いかがだったでしょうか?ひと言に「税理士」と言っても年収も様々ですね。

このように税理士の年収はどの進路や専門分野を選ぶかによって大きく異なります。もちろん仕事のやりがいは年収だけではありませんが、税理士を目指している方はこういった点も意識しながら転職先や進路選びの参考にしてみるのも良いかもしれませんね。

税理士・会計事務所の転職なら!

会計事務所名鑑では、税理士や官報合格者の方の転職やキャリアアップをサポートする転職エージェントサービスを提供しています。プロの転職アドバイザーのサポートとアドバイスでワンランク上の税理士へ!ご興味のある方は下記より詳細をご確認ください。

税理士の転職なら_会計事務所名鑑

転職サポートの概要を見る


会計事務所名鑑について

”会計事務所名鑑”は会計事務所や税理士業界を専門とした業界ニュースを配信するWEBメディアです。会計事務所・税理士法人、そこで働く方々に向けた業界情報や研修・セミナー・イベント情報、税理士試験情報などを掲載しています。
記事の更新情報は

会計事務所名鑑をフォロー
会計事務所名鑑 RSS
follow us in feedly
のいずれかにて受け取ることができます。

  1. 元国税調査官が税務調査対策すべてお話しします_元国税調査官・税理士_松嶋洋

    アーンアウトは雑所得か:元国税調査官・税理士 松嶋洋が語る!税務…

    2024.03.19

  2. 税理士業界_時事ニュース

    公認会計士の脱税事件4億3千万円の所得隠し、税務職員が女性に対す…

    2024.03.19

  3. 元国税調査官が税務調査対策すべてお話しします_元国税調査官・税理士_松嶋洋

    リモート調査の合法性:元国税調査官・税理士 松嶋洋が語る!税務署…

    2024.03.18

  4. 元国税調査官が税務調査対策すべてお話しします_元国税調査官・税理士_松嶋洋

    棚卸資産の評価と重加算税:元国税調査官・税理士 松嶋洋が語る!税…

    2024.03.14

  5. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    経営支援クラウド「bixid(ビサイド)」、より精緻に経営計画を作り…

    2024.03.13

  6. 元国税調査官が税務調査対策すべてお話しします_元国税調査官・税理士_松嶋洋

    フェラーリは減価償却資産:元国税調査官・税理士 松嶋洋が語る!税…

    2024.03.13

  7. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    【99.7%に寄り添える存在へ】YKプランニング、新卒・中途向け採…

    2024.03.12

税理士専門の転職サポート

税理士・科目合格者のための転職サポート

スポンサー企業

会計事務所名鑑は以下のスポンサー様にサポート頂いております。

弥生会計



会計事務所の強みになるクラウド会計freee



営支援クラウド「bixid」

⇒スポンサー企業一覧

⇒スポンサープランについて

会計事務所の転職なら_フローティングバナー