伝えるだけでは届かない 伝わる支援が報酬につながる。:bixid活用事例【PR】

【PR:経営支援クラウド bixid様】

YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_記事トップ

報酬アップと生産性向上を実現した経営支援の工夫

税理士法人 横浜総合事務所様 導入事例

税理士法人 横浜総合事務所

Team戦略経営支援マネージャー 今井 崇智 様

bixid導入による効果

  • 経営支援の提案:bixid画面を見せると「見やすい」「やってみよう」と前向きな反応がもらえる
  • 報酬UP:月次報告や経営支援の納得感を得たことで報酬アップを実現
  • 生産性向上:報告書作成の工数削減と、月次報告の充実による報酬単価アップにより生産性向上につながった

貴社の強みや顧問先企業のサポートについて、重視している点を教えてください。

今井様:TEAMyoko-so(税理士法人横浜総合事務所)は、「お客様のビジョン実現と真の豊かさの創出をサポートする」を経営理念に掲げ、「なりたい会社になる」を応援するために徹底的にお客様に寄り添うことを大切にしています。
経営には「在り方」と「やり方」の両方が必要であると考え、理念経営や未来会計を基幹業務と位置づけ、業種を問わず、創業期から上場企業まで、お客様のステージに合わせた経営サポートを展開しています。

bixid導入のきっかけを教えてください。

今井様:bixidを知ったのは、弊社が未来会計を推進する中で、YKプランニング様からのご案内がきっかけだったと記憶しています。
bixidの導入を決めた理由は3つあります。1つ目は、経営計画策定により、常時、予実対比が可能となり伴走支援の強化が図れること。2つ目は、変動損益計算書をベースにしたモニタリングやレポートの見やすさ。3つ目は、様々な会計ソフトを利用していてもbixidにアップロードすることでフォーマットが統一でき仕訳まで確認できるため、業務の標準化が図れることが決め手となりました。

税理士法人 横浜総合事務所様 導入事例

導入以前にはどのような課題をお持ちでしたか?

今井様:過去の数字が羅列している試算表を説明しても、経営者に抵抗感を持たれることがあり、数字の理解が進みづらいと感じていました。また、試算表による月次報告では過去の数字を説明しますが、場合によっては2~3ヶ月前の会計データを説明することもあり、最新の経営状況を反映していないため、リアルタイム性に欠けていました。
経営者には未来に軸足を置き、数字との距離を近くすることで、より効果的な経営判断をしていただきたいと考えていました。やはり、経営者の多くは、過去の数字の話をするよりも、未来の話をしている時の方がワクワクした表情をされる方が多く、未来志向の重要性を感じていたのです。

bixidをどのように利用されていますか?

今井様:最も活用するのはモニタリング機能です。特に、売上高と変動費(または限界利益)は、経営者だけでなく、会社全体で意識していただくようにお伝えしています。
目的は「原価率1%の改善が利益に与える影響」を実感していただくことです。そのうえで、「目標利益を確保する」というマインドセットを促すようにしています。一方で、我々も利益を出すために何ができるかを自然と考えられるようになりました。


経営者の意識を変える「モニタリング機能」

経営状況が一目でわかるボックス図で、数字を直感的に把握。売上や原価率、限界利益などの推移を共有することで、数字に抵抗感のある経営者ともスムーズな対話が可能になります。月次報告の質を高めるための基本機能です。

モニタリング機能

導入後にはどのような変化がありましたか?

今井様:月次報告をおこなう際の経営者の視点が「商売」から「経営」へ変化したと感じています。
中小企業の多くは経営者がトップ営業であり、仕事をつくり売上を上げることが重要視され、将来の目標や現状把握に時間を割けないことも少なくありません。「今日儲かったかどうか」ではなく、「目標に近づいているかどうか」が、商売と経営の違いだとすると、bixidを活用することで、経営に一歩踏み出すきっかけになると感じています。
また、効率化の観点ですと、bixidを活用するには、データ取り込みや各種設定により、若干の工数は発生しますが、報告書のペーパーレス化による工数削減と、月次報告の充実による報酬単価アップにつなげることで生産性は向上しています。スタンスとしては、仮に工数が1.1倍になっても、報酬を1.5倍以上にしていくことで生産性が上がっていくイメージです。お客様も数字を通して、自社の未来を考える時間が増え、従来と比べると納得感を得ていただいていると思います。

bixidのおすすめポイントを教えてください。

今井様:モニタリング機能は月次報告において非常におすすめです。
ビジュアルがカラーで見やすく、当該月と累計が一目で理解できるうえ、勘定科目ごとの予実対比や仕訳データもすぐに確認できるので、経営者と担当者の双方にメリットがあります。
また、経営計画機能では中期計画や単年度計画を策定でき、相互に連動している点も魅力です。日々のお客様との打合せでは単年度計画を使用することが多いです。計画に変更が生じた場合でも即軌道修正することができ、最新データを反映させた状態で毎月決算予測が可能なので重宝しています。さらに、複数パターンの計画を策定することもできるため、さまざまなシミュレーションが見える化される利点があります。

お客様への経営支援サービスの提案はどのようにされていますか?

今井様:弊社では、お客様が経営する上での目標や不安を共有し、次のステージについて話し合います。その際には「未来の見える化」の必要性が高いことが多く、具体的な対策を提案します。
その場合、bixidのモニタリング機能や経営計画機能を画面で確認いただくことで、「見やすい」「やってみよう」と前向きな反応をいただくことがありますね。

bixidのサポート体制について、ご意見ご感想をお聞かせください。

今井様:bixidには、経営計画だけでなく、財務分析、資金繰り機能やKPIなどさまざまな機能があります。操作が分からない時や不具合が生じた時も、迅速かつ丁寧に教えていただき何度もピンチを救っていただきました。(笑)
また、ユーザー向けのイベントも定期的に開催されているので、他事務所の取り組みも聞くことができるので参考にさせていただいています。

bixidの導入を検討している方へのアドバイスお願いします。

今井様:bixidを活用して経営支援をおこなうことは、お客様と会計事務所がリレーションを強固にする手段の一つになると考えています。また、あらゆる会計データを取り込むことができる点や視覚的な見やすさも魅力です。経営計画を策定し、予実対比や資金繰りをモニタリングしながら強い会社を創るサポートをしていきましょう!導入や運用における負担も少なく、サポート体制も整っているので安心です。「bixid World」へようこそ!

税理士法人 横浜総合事務所様 導入事例

税理士法人 横浜総合事務所 様

税理士法人 横浜総合事務所

  • 業務形態
    税理士法人/法人
  • 業種
    サービス業
  • 事業概要
    税務・会計をはじめとした、各種コンサルティングサービス
  • 所在地
    〒231-0023 横浜市中区山下町209 帝蚕関内ビル10F
  • URL
    https://www.yoko-so.co.jp/
  • 設立
    1989年6月
  • 社員数
    60名(TEAMyoko-soグループ総勢)
  • インタビュー協力
    Team戦略経営支援マネージャー 今井 崇智 様

1,000以上の会計事務所が導入!経営支援クラウド bixid(ビサイド)

YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_記事トップ

bixid(ビサイド)は、多種多様な会計ソフトのデータに対応し、会計データの自動チェック機能から月次の経営状況の把握・現状分析や経営計画の作成など多彩なコンテンツを提供する経営支援クラウドです。また、企業や会計事務所、コンサルタント、金融機関等とデータを共有する機能も備えており、無料でご利用を開始していただけます。PC、スマホ・タブレットなどマルチデバイスにも対応。

顧問先支援に活用されたい会計事務所向けの料金プランとして、クライアントが抱える多くの悩みに寄り添ってサポートしていただける3つのプランをご用意しており、1,000以上の会計事務所への導入実績を有しています。

  • スターター:クライアントが満足する月次報告を実現するプラン
  • ベーシック:未来の数字を予測しクライアントの経営をサポートするプラン
  • プレミアム:未来会計を会計事務所の標準サービスとして提供するプラン

詳細・お問合せは下記をご参考ください。

会計事務所向けプランを見る

引用元:報酬アップと生産性向上を実現した経営支援の工夫 | 経営の強靭化 bixid(ビサイド)

会計事務所名鑑の編集部です。税理士や会計事務所業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

会計事務所名鑑について

”会計事務所名鑑”は会計事務所や税理士業界を専門とした業界ニュースを配信するWEBメディアです。会計事務所・税理士法人、そこで働く方々に向けた業界情報や研修・セミナー・イベント情報、税理士試験情報などを掲載しています。
記事の更新情報は

会計事務所名鑑をフォロー
会計事務所名鑑 RSS
follow us in feedly
のいずれかにて受け取ることができます。

  1. 伝えるだけでは届かない 伝わる支援が報酬につながる_bixid活用_事例報酬アップと生産性向上を実現した経営支援の工夫

    伝えるだけでは届かない 伝わる支援が報酬につながる。:bixid活用…

    2025.08.08

  2. 【A-SaaSユーザー向け】freee初期説明会

    【ウェブセミナー】freee初期説明会【A-SaaSユーザー向け】/複数日…

    2025.08.08

  3. 元国税調査官が税務調査対策すべてお話しします_元国税調査官・税理士_松嶋洋

    電子保存義務化により保存すべき資料が増える:元国税調査官・税理…

    2025.08.08

  4. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    【脱エクセルは進むのか?】予算管理現場の課題と“ツール導入”に見…

    2025.08.07

  5. 【特別対談】知られざる税理士の有望キャリア「証券化・SPC専門の税理士」とは?その仕事や魅力、年収に迫る【PR】_サムネイル_thumbnail

    【特別対談】知られざる税理士の有望キャリア「証券化・SPC専門の税…

    2025.08.06

  6. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    【会計ソフト利用状況調査2025年】経営支援クラウド『bixid(ビサイ…

    2025.08.02

  7. 弥生会計_ロゴ_2020_3月調整_thumb

    弥生、与信管理DXサービスを提供する「アラームボックス」をグルー…

    2025.08.01

税理士専門の転職サポート

税理士・科目合格者のための転職サポート

スポンサー企業

会計事務所名鑑は以下のスポンサー様にサポート頂いております。

弥生会計



会計事務所の強みになるクラウド会計freee



営支援クラウド「bixid」

⇒スポンサー企業一覧

⇒スポンサープランについて

会計事務所の転職なら_フローティングバナー