弥生の会計ソフトウエアと飲食店向けクラウド型モバイルPOS 「POS+ food(ポスタスフード)」のAPI連携を開始【PR】

【PR:弥生様】

飲食業の会計業務効率化を支援

弥生株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:前山 貴弘、以下弥生)とポスタス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:本田 興一、以下ポスタス)は、弥生の会計ソフトウエアと飲食店向けクラウド型モバイルPOS 「POS+ food(ポスタスフード)」のAPI連携を開始しましたので、お知らせします。

この連携により「POS+ food」をご利用かつ弥生の会計ソフトウエアをご利用のお客さまは、弥生の外部サービス連携機能を活用することで、「POS+ food」のデータを正確かつ安全に取得でき、より効率的な会計業務を実現できます。

press_020230913_mages.jpg

近年、新型コロナの影響や市場環境の変化により、飲食業界でも、人材不足や生産性向上、キャッシュレス対応などの課題を抱えています。

こうした課題への対応として、弥生とポスタスはAPI連携を開始しました。「POS+ food」の利用者は、ボタン一つで弥生の会計ソフトウエアに売上データを取り込むことができます。取り込まれた売上データは自動で仕訳されるため、会計帳簿や決算書、レポートも自動で作成することができます。これにより、事業者は売上データの抽出作業や記入ミスがなくなり、経理業務の品質向上につながることから、本来の業務に集中することができるようになります。

弥生は、お客さまの事業の立ち上げと発展の過程で生まれるあらゆるニーズにお応えする「事業コンシェルジュ」でありたいと考え、ビジョンとして掲げています。これからも製品やサービス、サポートの提供を通して、スモールビジネス事業者の発展を支え、日本経済の活性化に貢献してまいります。

連携機能 詳細

対象:「POS+(ポスタス)」と、以下の会計ソフトウエアを利用している事業者

クラウドアプリケーション 弥生会計 オンライン
やよいの青色申告 オンライン
やよいの白色申告 オンライン
デスクトップアプリケーション 弥生会計 23
やよいの青色申告 23

費用:無料
*クラウドアプリケーションは利用料金、デスクトップアプリケーションは「あんしん保守サポート」加入が必要になります。詳細は下記URLをご確認ください。
https://www.yayoi-kk.co.jp/products/price/

ご利用方法:弥生マイポータル(https://myaccount.yayoi-kk.co.jp/login)にログインの上、各サービスより連携の設定登録を行ってください。連携方法はこちらのFAQから
*デスクトップアプリケーションをご利用の方は、弥生IDを取得し、デスクトップの弥生 マイポータルにログインする必要があります

「ポスタス株式会社」および「POS+」について

https://www.postas.co.jp/
ポスタス株式会社は、2013年5月のサービス提供から、有償POSレジで国内トップクラスのシェアを誇るまで成長したクラウド型モバイルPOSレジ「POS+(ポスタス)」の事業を、パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー株式会社より承継する形で、2019年12月2日に設立いたしました。

「POS+」は、店舗の売上向上や店舗運営担当者の業務負担軽減による生産性向上を実現し、また従業員にとって利便性の高い機能を搭載する店舗向けソリューションです。飲食店向け「POS+ food」や小売業向け「POS+ retail」、理美容向け「POS+ beauty」のクラウド型モバイルPOSをはじめ、顧客の属性に合わせたマーケティング活動を可能にするデジタル会員証「POS+ connect」や、従業員の勤怠管理「POS+ time recorder」などきめ細やかな機能を搭載し、効率的な店舗運営を支援いたします。

弥生株式会社について

弥生はスモールビジネスの事業の立ち上げと発展の過程で生まれるさまざまな課題にお応えする「事業コンシェルジュ」をビジョンとする企業です。会計・商取引・給与計算などのバックオフィス業務を支援するソフトウエア「弥生シリーズ(クラウドアプリ/デスクトップアプリ)」と、起業や資金調達などを支援する「事業支援サービス」の開発・販売・サポートをしています。代表的な製品・サービスである「弥生シリーズ」は登録ユーザー数 300万を超え、多くのお客さまにご利用いただいています。

代表者:代表取締役 社長執行役員 前山貴弘
創業:1978年
従業員数:850名(派遣・契約社員含む、2022年9月現在)
事業内容:業務ソフトウエアおよび関連サービスの開発・販売・サポート
本社所在地:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX21F

お問い合わせ

取材・プレスリリースに関するお問い合わせ窓口をご案内します。
お問い合わせはこちら

引用元:弥生の会計ソフトウエアと飲食店向けクラウド型モバイルPOS 「POS+ food(ポスタスフード)」のAPI連携を開始|会計ソフトなら弥生株式会社

会計事務所名鑑の編集部です。税理士や会計事務所業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

会計事務所名鑑について

”会計事務所名鑑”は会計事務所や税理士業界を専門とした業界ニュースを配信するWEBメディアです。会計事務所・税理士法人、そこで働く方々に向けた業界情報や研修・セミナー・イベント情報、税理士試験情報などを掲載しています。
記事の更新情報は

会計事務所名鑑をフォロー
会計事務所名鑑 RSS
follow us in feedly
のいずれかにて受け取ることができます。

  1. freee Advisor Day2023_freee株式会社_freeeは会計事務所にとって本当に使いやすいのか!?freeeの本気が見えたfreee Advisor Day 2023に行ってきた!

    freeeは会計事務所にとって本当に使いやすいのか!?freeeの本気が…

    2023.09.18

  2. 弥生会計_ロゴ_2020_3月調整_thumb

    会計事務所向けイベント「弥生PAPカンファレンス 2023 秋」、 全国7…

    2023.09.14

  3. 弥生会計_ロゴ_2020_3月調整_thumb

    弥生の会計ソフトウエアと飲食店向けクラウド型モバイルPOS 「POS+ …

    2023.09.14

  4. 元国税調査官が税務調査対策すべてお話しします_元国税調査官・税理士_松嶋洋

    「事業の用に供した日」の意義:元国税調査官・税理士 松嶋洋が語る…

    2023.09.14

  5. 元国税調査官が税務調査対策すべてお話しします_元国税調査官・税理士_松嶋洋

    持続化給付金詐欺と税理士:元国税調査官・税理士 松嶋洋が語る!税…

    2023.09.12

  6. accounting service thumbnail

    【年収350~800万円】公認会計士・USCPA歓迎!独立系会計ファームが…

    2023.09.08

  7. 元国税調査官が税務調査対策すべてお話しします_元国税調査官・税理士_松嶋洋

    黄金株と退職の実態:元国税調査官・税理士 松嶋洋が語る!税務署の…

    2023.09.07

税理士専門の転職サポート

税理士・科目合格者のための転職サポート

スポンサー企業

会計事務所名鑑は以下のスポンサー様にサポート頂いております。

弥生会計



会計事務所の強みになるクラウド会計freee

⇒スポンサー企業一覧

⇒スポンサープランについて

会計事務所の転職なら_フローティングバナー