外国子会社合算税制

外国子会社合算税制とは、内国法人等が軽課税国に所在する外国関係会社を通じて国際取引を行う場合、直接国際取引した場合より税負担を不当に軽減・回避し、日本での課税を免れる事態が生じ得ることに対処するための制度。一定の税負担率以下の外国子会社等の所得に相当する金額を、内国法人等の所得とみなし、それを合算して課税する仕組み。

外国子会社等が、以下の全ての適用除外基準を満たす場合には、合算課税の対象とならない。
  1. 事業基準(主たる事業が株式の保有等、一定の事業でないこと)
  2. 実体基準(本店所在地国に主たる事業に必要な事務所等を有すること)
  3. 管理支配基準(本店所在地国において事業の管理、支配及び運営を自ら行っていること)
  4. 次のいずれかの基準

(1)所在地国基準 (主として本店所在地国で主たる事業を行っていること)
※主たる事業が下記以外の業種の場合に適用
(2)非関連者基準 (非関連者との取引割合が50%超であること)
※主たる事業が卸売業、銀行業、信託業、金融商品取引業、保険業、水運業、航空運送業の場合に適用

また、一定の税負担率以下の外国子会社等が得る資産運用的な所得については、上記の適用除外基準を満たす場合でも、内国法人等の所得とみなし、それを合算して課税(資産性所得の合算課税)される。

会計事務所名鑑の編集部です。税理士や会計事務所業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

会計事務所名鑑について

”会計事務所名鑑”は会計事務所や税理士業界を専門とした業界ニュースを配信するWEBメディアです。会計事務所・税理士法人、そこで働く方々に向けた業界情報や研修・セミナー・イベント情報、税理士試験情報などを掲載しています。
記事の更新情報は

会計事務所名鑑をフォロー
会計事務所名鑑 RSS
follow us in feedly
のいずれかにて受け取ることができます。

  1. 弥生会計_ロゴ_2020_3月調整_thumb

    「弥生給与 Next」、「オフィスステーション 労務」とAPI連携開始【…

    2025.04.30

  2. 元国税調査官が税務調査対策すべてお話しします_元国税調査官・税理士_松嶋洋

    事業に関係がある者と将来の取引先:元国税調査官・税理士 松嶋洋が…

    2025.04.24

  3. 徹底した見える化・平準化・標準化で、残業時間50%削減_荒井会計事務所_経営企画室_室長_クラウド・イニシャルチーム リード_豊田啓彰 様

    徹底した見える化・平準化・標準化で、残業時間50%削減:freee【PR…

    2025.04.23

  4. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』、レビューサイトを公開【PR…

    2025.04.22

  5. 弥生会計_ロゴ_2020_3月調整_thumb

    「弥生会計」をはじめとする6製品が「ITreview Grid Award Spring」…

    2025.04.19

  6. 弥生会計_ロゴ_2020_3月調整_thumb

    ビジネスマッチングサービス「Biz×Biz(ビズビズ)」β版サービス開…

    2025.04.18

  7. 弥生会計_ロゴ_2020_3月調整_thumb

    弥生、新コーポレートスローガン「この社会に、挑戦の循環を。」を…

    2025.04.17

税理士専門の転職サポート

税理士・科目合格者のための転職サポート

スポンサー企業

会計事務所名鑑は以下のスポンサー様にサポート頂いております。

弥生会計



会計事務所の強みになるクラウド会計freee



営支援クラウド「bixid」

⇒スポンサー企業一覧

⇒スポンサープランについて

会計事務所の転職なら_フローティングバナー