熊本国税局職員2700万円脱税で懲戒免職、コロナ特例猶予国税450億円など2件まとめ:今月の税理士業界ニュース(2020年7月その1)

7月3日、11日に、税務署職員、税金関連のニュースがリリースされています。

「熊本国税局職員2700万円脱税で懲戒免職」、「コロナ特例猶予国税450億円」に関する記事をご紹介します。

熊本国税局職員2700万円脱税で懲戒免職

税務署職員の不正事件が立て続いて起きていますが、今度は熊本国税局で起きた事件が報じられています。

今回、熊本国税局職員の懲戒免職に関する記事が、JIJI.COMよりリリースされています。

熊本国税局は3日、相続税など約2786万円の税負担を免れていたとして、主査級の50代の男性職員を同日付で懲戒免職にしたと発表した。

引用元:国税局職員を懲戒免職 2700万円脱税―熊本(JIJI.COM 2020年7月3日付)

記事によると、2017年に自身と親族の相続税約2,380円、2015年には親族から受けた贈与に関する贈与税406万円を免れていたと伝えています。

当該男性職員は、調査に対して認識不足だったと話しているそうですが、国税局の責任ある立場にありながら、このような言い訳は通じるはずもありません。記事には詳細が報じられていますので、こちらをご覧ください。

コロナ特例猶予国税450億円

新型コロナウィルスの影響で資金繰りが悪化し、国税の納付が難しくなっている事業者等の方は少なくないのではないでしょうか。国税庁では国税納付困難者に向けて、前年単月同期と比較しておおむね20%以上収入が減少していて、国税を一時に納付することが困難な場合には特例猶予を認めています。

今回、コロナ特例猶予開始後1か月間の納税猶予適用額に関する記事が、日本経済新聞より出ています

国税庁は3日、新型コロナウイルスの影響で収入が減るなどして納税が難しくなった場合の特例猶予措置の適用が、4月30日の開始から約1カ月間で約2万6千件、税額計約450億円に上ったと明らかにした。

引用元:納税猶予適用450億円 国税庁、コロナ特例開始1カ月(日本経済新聞 2020年7月3日付)

記事では、国税庁担当者のコメントで、申請書の作成方法をYouTubeでも説明しているので利用して欲しいと伝えられています。

特例猶予が認められれば延滞税もかからず担保も不要なので、納税困難な方には積極的に利用していただきたい制度です。申請書の書き方が分からないけど電話で相談している時間がないという方は、YouTubeも良いかもしれません。


自宅のExcelでできる特例猶予の申請書の作成方法(YouTube「国税庁動画チャンネル」 2020年5月12日付)

一方、地方税についても納税猶予の特例が認められており、5月末までの納税猶予額等に関する記事が、JIJI.COMよりリリースされています。

政府の新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急経済対策に盛り込まれた納税猶予の特例に関し、地方税の5月末までの適用が1万7632件、計216億3200万円に上ることが10日分かった。

国税の納税猶予額が450億円に対して地方税が216億円と、コロナ禍で資金繰りが厳しい状況が浮き彫りになりました。記事には詳細が報じられていますので、こちらをご覧ください。

(著者:大津留ぐみ / 大津留ぐみの記事一覧

この記事の著者

→記事一覧

【大津留ぐみ:公認会計士・税理士/会計士・税理士専門ライター】 大学在学時にシェイクスピアを学んだことをきっかけに劇作家を目指すも挫折。編集プロダクションで編集やライティング業務に従事した後、公認会計士試験にチャレンジし合格。大手監査法人の東京事務所にて監査業務、財務デューデリジェンスなどに従事。 その後、フリーランスの公認会計士として非常勤監査、税理士法人の社員税理士として税務業務に従事しつつ、大津留ぐみのペンネームでライターとしての執筆活動にも従事。ライターとして、お金、社会保障、会計、税務などに関する記事を執筆。また、2児の母となったことをきっかけに、子どもの貧困や教育格差、子どものイジメに関する記事なども執筆。現在は、株式会社ワイズアライアンスの専属ライターとして会計・税務の記事を執筆しつつ、会計事務所にて内部統制業務にも従事するパラレルワーカー。公認会計士・税理士。

会計事務所名鑑について

”会計事務所名鑑”は会計事務所や税理士業界を専門とした業界ニュースを配信するWEBメディアです。会計事務所・税理士法人、そこで働く方々に向けた業界情報や研修・セミナー・イベント情報、税理士試験情報などを掲載しています。
記事の更新情報は

会計事務所名鑑をフォロー
会計事務所名鑑 RSS
follow us in feedly
のいずれかにて受け取ることができます。

  1. 弥生会計_ロゴ_2020_3月調整_thumb

    「弥生給与 Next」、「オフィスステーション 労務」とAPI連携開始【…

    2025.04.30

  2. 元国税調査官が税務調査対策すべてお話しします_元国税調査官・税理士_松嶋洋

    事業に関係がある者と将来の取引先:元国税調査官・税理士 松嶋洋が…

    2025.04.24

  3. 徹底した見える化・平準化・標準化で、残業時間50%削減_荒井会計事務所_経営企画室_室長_クラウド・イニシャルチーム リード_豊田啓彰 様

    徹底した見える化・平準化・標準化で、残業時間50%削減:freee【PR…

    2025.04.23

  4. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』、レビューサイトを公開【PR…

    2025.04.22

  5. 弥生会計_ロゴ_2020_3月調整_thumb

    「弥生会計」をはじめとする6製品が「ITreview Grid Award Spring」…

    2025.04.19

  6. 弥生会計_ロゴ_2020_3月調整_thumb

    ビジネスマッチングサービス「Biz×Biz(ビズビズ)」β版サービス開…

    2025.04.18

  7. 弥生会計_ロゴ_2020_3月調整_thumb

    弥生、新コーポレートスローガン「この社会に、挑戦の循環を。」を…

    2025.04.17

税理士専門の転職サポート

税理士・科目合格者のための転職サポート

スポンサー企業

会計事務所名鑑は以下のスポンサー様にサポート頂いております。

弥生会計



会計事務所の強みになるクラウド会計freee



営支援クラウド「bixid」

⇒スポンサー企業一覧

⇒スポンサープランについて

会計事務所の転職なら_フローティングバナー